2010年05月31日
1区画に統合
やっと・・・

2回チケットを切り、待つこと2週間だっかな?
もう、覚えてないや・・・
でも、買えました。
助言をいただいた方の対策も数回にわたり講じたにも拘らず、
土地に係わることは時間を必要とするみたいです。

最近、リンデンからの調査がよく来るようになりました。
ビューアを起こしたときやメールでも問い合わせが来ます。
その都度、そのときの感覚でしっかり答えるようにしていますが、
それがどのように活かされているのかは実感として伝わってきません。
分かるのは、ダメだな、ということを感じたときですね。
可能性ということを言うのなら、
与えられる側から与える側になったときに何かが進んだ気がします。
あちらからの問いかけや働きかけも大切ですが、
こちらからも、目に見えたり括弧として意思を表すのも大事だなと、
セカンドライフで生きるようになって再確認するところです。

やはり、アバターといえども、生きている人間の扱う世界だから。
ただ、生きている情報を見ることのできるもののひとつとして、
常に、その可能性は変わっていない気がします。
それは、実際に生きてみた人、生きている人にしか分からないことですよね。

2回チケットを切り、待つこと2週間だっかな?
もう、覚えてないや・・・
でも、買えました。
助言をいただいた方の対策も数回にわたり講じたにも拘らず、
土地に係わることは時間を必要とするみたいです。

最近、リンデンからの調査がよく来るようになりました。
ビューアを起こしたときやメールでも問い合わせが来ます。
その都度、そのときの感覚でしっかり答えるようにしていますが、
それがどのように活かされているのかは実感として伝わってきません。
分かるのは、ダメだな、ということを感じたときですね。
可能性ということを言うのなら、
与えられる側から与える側になったときに何かが進んだ気がします。
あちらからの問いかけや働きかけも大切ですが、
こちらからも、目に見えたり括弧として意思を表すのも大事だなと、
セカンドライフで生きるようになって再確認するところです。

やはり、アバターといえども、生きている人間の扱う世界だから。
ただ、生きている情報を見ることのできるもののひとつとして、
常に、その可能性は変わっていない気がします。
それは、実際に生きてみた人、生きている人にしか分からないことですよね。
Posted by ktaro Enzo at 09:57│Comments(0)
│記録 土地
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。